2022.07.6 スタッフブログ, 講座・イベント 薬膳八百屋新聞「暑さによる不快感を取り除く:小暑の養生法」 二十四節気「小暑(しょうしょ)」の過ごし方です。 夏至を境に昼間の時間がだんだん短くなっていきますが、暑さの本番はこれからです。 身に付けるものや身体の中に取り入れるものをうまく工夫して、この夏も乗り切ってまいりましょう
2022.06.6 スタッフブログ, 講座・イベント 薬膳八百屋新聞「水分代謝を上げる:芒種の養生法」 二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」。 稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く時期を指し、雨の日が多くなってくる季節です。 そんなジメジメの季節にオススメの情報をお届けいたします!!