
茶シリーズ姜艾桂甘湯(きょうがいけいかんとう)のご紹介です😊
こちらは、生姜・艾葉(がいよう=よもぎの葉)・甘草(かんぞう)・桂皮(けいひ=シナモン)を独自ブレンドしたファルマルシェのオリジナル薬膳茶です(^^♪
生姜が効いたちょっとピリ辛な味は、冷えた身体にぴったりです❁

(宮沢賢治風)
このお茶は何といっても、オリジナル薬膳茶 第1号なのです!
今でも人気があって、冬場は本当に身体が温まる~♨(*´▽`*)
特に生姜とよもぎが身体を温め、シナモンが流れを整えます。
さらに、甘草が入ることにより、生姜の刺激を抑え、ほんのり甘い味わいにしてくれます!
ほんと、甘草がいい役割してるんです!よきよきです!◎

甘草は漢方薬でも調和させる役割としてよく使われています。
漢方薬は、配合が一つのチームのようになっています!Σ(・ω・ノ)ノ!
このお茶でいうと、生姜がリーダーで、甘草がみんなのまとめ役。
そんなチームメンバーを考えて、和気あいあいとしているところを妄想するのが …
結構楽しい…(*ノωノ)
チームという考え方も、もともとは漢方の理論で使われる考え方です。
「君臣佐使」という考え方で、それを知るだけでも面白いですよ😊
漢方に興味がある方はこちら。
「つまづかない漢方講座」というのを月1で開催しております。
お気軽にご参加ください😊
https://www.facebook.com/groups/434579076715362/
